るみなす通信 2022

るみなす通信2022-12-24

練習帰りに自宅の最寄りのバス停で降りると、全く人気がなく、とても静かで星がきれいでした。公園でオリオン座を眺めながら、クリスマス練習の余韻に浸ってから帰りました。

クリスマスソングの中で、一般的ではないけれど好きな曲があります。アンパンマンのクリスマスソングで、「星にいのる」という曲です。家に小さい子がいなくなってもこの時期になると思い出して聞いています。


<本日の練習>

2022年12月24日(土)18時~21時 

磯子公会堂 クリスマス公開練習

小久保先生、清水先生に、夕焼けと谷茶前を練習しました。その後に有志グループ4チームの演奏、みんなでクリスマスソングを歌おうコーナーがありました。


<次回の活動>

1月7日(土)

栗田谷中学校

•信長貴富「女性詩人による三つのバラード」から「花こそは心のいこい」

•日本の四季めぐり


小久保先生、清水先生にご指導いただきます。

とても寒いので防寒対策気をつけてください。

るみなす通信2022-12-17

あと2週間で今年も終わりですね。

今日は娘の誕生日プレゼントにウクレレが欲しいというので、楽器屋さんでお手頃価格のウクレレを購入しました。

ギターは弾けるので、ウクレレもわりとすぐ弾けるみたいです。

色んな曲のコードが見れるサイトがあって、それを見ながらさっそく試してました。

ウクレレで弾くとどんな曲もハワイアン風に聞こえるのは不思議ですね。

脳が勝手に音で関連付けちゃうみたいで。

三線も聴くと沖縄だーって思いますもんね。

それでは本日のるみなす通信です。

<今回の練習>

2022年12月17日(土)18時~21時 栗田谷中学校

練習曲 「夕焼け」「谷茶前」「島唄」

小久保先生に指導いただきました

<次回の練習>

2022年12月24日(土)18時~21時 磯子公会堂にて「クリスマス公開練習」です。

小久保先生、清水先生が来ます

練習曲「夕焼け」「谷茶前」

20時~4つの有志グループによる演奏発表があります。

20時半ごろ~見学者さんも一緒にクリスマスキャロルを歌います

「聖夜」「もろびとこぞりて」「荒野の果てに」

見学ご希望の方は団のメールアドレスまたは団員にご連絡ください。

限定公開のYouTubeでご覧になりたい方もご連絡ください。


るみなす通信2022-12-10

もうすぐクリスマスですね


クリスマスといえば

もう成人している息子が

縁あって教会の中にある

幼稚園に通っていました

(我が家はクリスチャンでは

無いのですが)


毎年クリスマスイブには

その教会のクリスマス礼拝で

園児も讃美歌を歌うので

私も教会に行ってました


息子が卒園してからも

毎年クリスマスイブは教会に

行くのが恒例になりました

私も教会内の合唱団に入って

歌った事もあります


でも今年のクリスマスイブは

ルミナスのクリスマス公開練習に

行きます!


みなさんもご家族やお友達を

誘って磯子公会堂にいらしてくださいね(^_^)


それでは今回のるみなす通信です


●今回の練習

12/10(土) 18:00~21:00

栗田谷中学校


●練習曲

「島唄」

「谷茶前」


男声、女声に分かれて

音取り練習の後、

安井技術委員長の指揮で

合わせて歌いました


●次回の練習


12/17(土)18:00~21:00

栗田谷中学校

小久保先生にご指導いただきます

「谷茶前」

「島唄」

「夕焼け」

を練習します

るみなす通信2022-12-03

今回の練習は永澤先生にご指導いただき、クラシックの発声とは違う声の出し方について、とてもわかりやすいお話がありました。永澤先生のご指導は全身を使っての説明なので、練習の動画配信があるのはとてもうれしいです。

その場ではなるほどと思っても、忘れてしまうともったいないので、復習しておこうと思います。

いつも配信してくださって、本当に感謝です!


<本日の練習>

2022年12月3日(土)18時~21時 

栗田谷中学校 永澤先生にご指導いただきました。

練習曲:涙そうそう、島人ぬ宝、夕焼け


<次回の活動>

12月10日(土)

栗田谷中学校

島唄の音取りの続きです。谷茶前の楽譜が手に入れば音取りします。

寒いので防寒対策してください。

るみなす通信2022-11-26

枯葉の舞う季節となりました。


サッカー、ワールドカップカタール大会が盛り上がっております。


日本は優勝経験のあるドイツとスペインを破って決勝トーナメントに進むことが

決まりました。いずれも劣勢の状態から、少ない勝機を確実につかんで逆転勝利と、

なかなか見ごたえのある試合運びとなっております。


コスタリカに負けたときはもうダメかと思いましたが、選手たちは最後まであきらめず

結果を残しました。見ているだけでも勇気をもらいました。

◆今回の練習

 2022年11月26日(土)18時から21時 栗田谷中学校

 夕焼け、島唄


◆次回以降の練習予定

 2022年12月3日(土)18時から21時 栗田谷中学校

 涙そうそう、島人ぬ宝、夕焼け

 永澤先生にご指導いただきます

るみなす通信2022-11-19

今回の練習会場は昨年5月にリニューアルされた港南公会堂でした


中に入ると

「ザ・ひまわり」なデザインでした


港南区の花が ◌ひまわり◌なのだそうです


壁と天井にもひまわり模様があって

音響効果を高める役割があるそうで


それでは、るみなす通信です

●今回の練習


11/19(土)18:00~21:00 港南公会堂


「ひとつの誓い」

安井技術委員長の指揮で歌いました


Rheinberger 「Requiem」

Introitus

Kyrie

清水先生にご指導いただきました


「日本の四季めぐり」全曲

小久保先生にご指導いただきました


●次回の練習

11/26(土)18:00~21:00 栗田谷中学校


「夕焼け」

「島唄」

の音取り練習となります

るみなす通信2022-11-12

今、県内で「ねんりんピック」というものが行われているのを皆さんご存知でしょうか。

スポーツだけではなく絵画や俳句、健康マージャンなどなどさまざまな種目があり、全国からシニアの選手の方々が参加しています。

山下公園周辺でイベントもやっています。


人が集まるイベントは、個人的には苦手で、仕方なく裏方のさらに縁の下からのぞいているだけですが、大会やイベントを開催するって本当に時間も労力も半端じゃないです。ルミナスのステージも同じように、表に見えないところでかける時間と労力は大変なんだなと、つくづく思っているところです。

<本日の練習>

2022年11月12日(土)18時~21時 

栗田谷中学校 小久保先生にご指導いただきました。

練習曲:ケセンテ、ひとつの誓い、涙そうそう、島人ぬ宝


<次回の活動>

11月19日(土)

港南公会堂(港南中央駅徒歩1分)

「レクイエム」

「四季めぐり」

小久保先生、清水先生にご指導いただきます。

るみなす通信2022-11-5

この土日に鶴見の入船公園で「鶴見ウチナー祭」をやっていました。

うちから徒歩20分くらいなので行ってきました!

まず人の多さに圧倒。二日間で7万人来ていたらしいです。

沖縄の美味しいものが集まっていて、財布のひもが緩みっぱなしでした。

ステージでは沖縄の音楽やダンス、エイサー、唄三線からのカチャーシーで自然とみんなが踊り出す。ものすごいエネルギーを感じるお祭りでした。

ステージ前はゴザ敷いて宴会やっている人が沢山いて、本当にみんな楽しそうでしたよ。

来年は是非ルミナスの皆さんも行きましょう♪

そしてますます沖縄に行きたくなりました。

それでは本日のるみなす通信です。

<今回の練習>

2022年11月5日(土)18時~21時 栗田谷中学校

練習曲 「涙そうそう」「島人ぬ宝」「ケセンテ」

前半は男女に分かれて音取練習し、後半に技術委員長の指揮で合わせました。

<次回の練習>

2022年11月12日(土)18時~21時 栗田谷中学校

小久保先生にお越しいただき、沖縄ステージの曲、ケセンテ、ひとつの誓いを練習します。



るみなす通信2022-10-29

秋も深まり、だんだん寒さを感じるようになってきました。


練習中に言われて気づいたのですが、

周りの団員にくらべて自分は薄着のようです。


実は思い当たるフシはいくつかあるのですが、

そのうちの一つとして、半年ぐらい前から筋トレを続けているのがあるのかな、と。

(といっても、自宅で、週に2日、10分程度やっているだけですが)


血液を温める熱を最も作っているのが、筋肉といわれていて、

筋肉量があって脂肪が多いお相撲さんは、冬でも薄着でいられるそうです。


体内で熱を作る力を高めるには、筋力をつけることが一番です。

寒さ対策の一環として、はじめてみてはいかがでしょうか?


 内科医の馬渕知子先生がアドバイス!

 体内の熱を作る力を高めて、冬を快適に、元気に過ごそう!

 https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/warmbiz/article/action_detail_201803.html


◆今回の練習

 2022年10月29日(土)18時から21時 栗田谷中学校

 ケセンテ、一つの誓い


◆次回以降の練習予定

 2022年11月5日(土)18時から21時 栗田谷中学校

 涙そうそう、島人ぬ宝


るみなす通信2022-10-22

金木犀の香りが漂う頃となりました。


日本の四季めぐりを歌っていて、どの季節もそれぞれの味わいがあるな、

と改めて気づかされます。


季節それぞれに、美しさに気づける感性を養っていきたいものです。


◆今回の練習

 2022年10月22日(土)18時から21時 栗田谷中学校

 日本の四季めぐり

 小久保先生、清水先生にご指導いただきました。


◆次回以降の練習予定

 2022年10月29日(土)18時から21時 栗田谷中学校

 ケセンテ、一つの誓い


るみなす通信2022-10-15

練習に行くときに横浜駅を通りがかったのですが、

「マザー牧場」や「伊豆下田」などへの広告が目につきました。


第七波が落ち着いて、全国旅行支援も始まり、各地の観光地も

にぎわいをみせているようです。


今冬においては、新型コロナ・インフル同時流行が予想されております。


大規模流行時には、とくに重症化リスクが低い方(65歳以下の健康な方、

子どもと妊婦は除く)は、原則外来受診ができないとの情報もあります。


そのため、可能であれば両方のワクチンを打っておいた方がよさそうです。


◆今回の練習

 2022年10月15日(土)18時から21時 栗田谷中学校

 日本の四季めぐり


◆次回以降の練習予定

 2022年10月22日(土)18時から21時 栗田谷中学校

 日本の四季めぐり

 小久保先生、清水先生にご指導いただきます。

るみなす通信2022-10-08

本日(10月10日)はスポーツの日ですね


私は運動は苦手なのですが

ちょうど50年前、小学校3年生だった時の担任の先生が

沖縄出身で本土の体育大学を

卒業されて、その年が新任という先生でした


その先生が、運動が苦手な子を

教えるのがとても上手くて

跳び箱、鉄棒、マット運動、水泳等

私が出来なかった事を全部人並みに出来るまで教えてくださいました


18歳まで雪を見たことが無かったそうで

ちょっとでも雪が降ると

先生が一番大喜びして雪合戦など

をして遊んだ事ぐらいしか

覚えていないのですが


今考えると、あの年は沖縄が

本土復帰した年だったのですね

きっと本土の大学に進学するだけで

ものすごく大変だったのだろうと思います

今、その先生はどこでどうされているのかしら?

沖縄の歌を聴いてもらいたいな…



それでは、るみなす通信です


●今回の練習


10/8(土)18:00~21:00

栗田谷中学校


「もみじ」

ボランティア用の撮影、録音


Rheinberger

「Requiem」全曲


「ケセンテ」10月誕生日のお祝い


小久保先生にご指導いただきました


●次回の練習


10/15(土)18:00~21:00

栗田谷中学校


「日本の四季めぐり」

るみなす通信2022-10-01

役員会、総会を経て、ようやく長いコロナ期の会計を締めることができました。

コロナの影響を受けないで、演奏会に向けての練習をこのまま進めていけることを祈

るばかりです。

企画ステージの復活もうれしいです。

「沖縄」テーマがいいなと思ったのは、「ちむどんどん」の舞台だから。

私の住む横浜鶴見が主人公の暢子の下宿先として出てくるということで、見ていまし

た。

地元鶴見では「ちむどんどんプロジェクト」で様々コラボ企画をやっています。

鶴見はリトル沖縄とか言われているんですよ。

おいしい沖縄料理が食べられるお店もありますし、沖縄でしか買えないようなものが

売っているお店もあります。

そして来年あたり、ホントの沖縄旅行にも行きたいなーと思っています。


それでは本日のるみなす通信です。

<本日の練習>

2022年10月1日(土)18時~21時

栗田谷中学校多目的室 

練習曲>「もみじ」「花~すべての人の心に花を~」

 「日本の四季めぐり」より1花 2夏は来ぬ 3夏の思い出

技術委員長の指揮で練習しました。

★ケアプラザに贈る動画撮影、録音を行いました。

★団員総会を行いました。


<次回の練習>

2022年10月8日(土)18時~21時 栗田谷中学校多目的室

小久保先生が久しぶりに来ます。

ラインベルガーのレクイエム中心の練習となります。

「日本の四季めぐり」とボランティア用に配布した楽譜もお持ちください。

10月生まれの人のお祝いで「ケセンテ」を歌います。

るみなす通信2022-09-24

ボランティア演奏の曲で、もみじがあります。


その中の歌詞に「照る山紅葉」とあり、

これは「照る・山紅葉」なのか「照る山・紅葉」なのか?

ということを永澤先生が話題にされてました。


調べたところ、ヤマモミジ自体は存在しました。


ヤマモミジ

 ムクロジ科 カエデ属

 イロハモミジの亜種または変種

 (Wikipediaより)


「照る・山紅葉」だとすれば、

(秋の夕日を受けて)美しく輝く山紅葉、といったところでしょうか。

◆今回の練習

 2022年9月24日(土)18時から21時 栗田谷中学校

 もみじ、花~すべての人の心に花を

 レクイエム 変ホ長調 op.84

 日本の四季めぐり(花)

 永澤先生、清水先生にご指導いただきました。


◆次回以降の練習予定

 2022年10月1日(土)18時から21時 栗田谷中学校

 もみじ、花~すべての人の心に花を

 レクイエム 変ホ長調 op.84

 日本の四季めぐり

 ※団員総会があります

るみなす通信2022-09-17

男声女声に分かれての音取り練習、2週目でした。先週に引き続き、男性のパートが聴こえないと歌いにくいなあと思いました。

今回の練習は、どこが苦手かを確認する練習、という感じでした。家で復習して来週の全体練習に臨みたいです。

小学校の音楽の教科書に載っているような歌を、今歌ったらどうだろうと以前から思っていたので、今度の練習曲は嬉しいです。

楽しいアンサンブルができたらいいですね!

<本日の練習>

2022年9月17日(土)18時~21時 生麦地区センター(男声)、宮崎ケアプラザ(女声)に分かれての音取り練習

練習曲:四季めぐり最初の3曲、ボランティア演奏の「花〜すべての人の心に花を」と「もみじ」


<次回の活動>

9月24日(土)

栗田谷中

Requiem 、四季めぐり

永澤先生、清水先生ご指導いただきます。

るみなす通信2022-09-10

今回と次回は久しぶりに男声と女声に分かれての練習です。

男声の方の練習はいかがでしたか?

女声は人数少なめでしたが、和気あいあいと楽しく練習できました。

宮崎地域ケアプラザの利用は久しぶりでした。

多目的ホールの窓に網戸がついてたり、二酸化炭素濃度計が置かれていたり、コロナ

仕様になってました。

廊下には活動団体の紹介のポスターがずらーっと掲示されてました。

その中には合唱団も多かったですね。

ウイズコロナで活動再開する団体さんも増えているのかもしれません。

それでは本日のるみなす通信です。

<本日の練習>

2022年9月10日(土)18時~20時40分

女声 宮崎地域ケアプラザ 多目的ホール

男声 生麦地区センター 中会議室

 男女分かれてラインベルガーのレクイエムの全曲を復習しました。

<次回の練習>

2022年9月17日(土)18時~

 女声 宮崎地域ケアプラザ 多目的ホール

 男声 生麦地区センター 中会議室

「日本の四季めぐり」と本日配布した楽譜を持参してください。


るみなす通信2022-09-03

15年ほど前から4年間ほど声楽の個人レッスンを受けていたのですが

その時の先生から外に出る時と、室内でも人が大勢集まる所ではマスクをしなさいと、しつこい位に言われていました

あくまでも外気中のウイルスや乾燥等から自分を守るためにということでした。

それで、いつもマスクをするようになったのですがいつの間にか、していないと変な感じがするようになっていました

それが今となっては日本国民ほとんど全員がその状態に…

いつになったらマスク無しで歌えるようになるのやら…

それでは今週のるみなす通信です

●今回の練習

2022年9月3日(土)18:00~20:20

戸部本町地域ケアプラザ

練習曲

Rheinberger Requiem

から

Sanctus

Benedictus

Agnus Dei

Lux aeterna

永澤先生にご指導いただきました

●次回の練習

2022年9月10日(土)18:00~21:00

2会場に分かれての練習となります

男声 ・・ 生麦地区センター

女声・・宮崎地域ケアプラザ

スリッパをご持参ください

入口で検温して土足のまま3階に上がって多目的ホールの前でスリッパに履き替えてください

練習曲はRheinberger Requiem全曲の復習となります



るみなす通信2022-08-27

自分にとっては2週間ぶりの練習で、ぐっすり眠れました!心と体のリフレッシュには合唱が欠かせません。

昨日の帰り道、テノールが4人に増えて響きが全然違うねという話をしていたら、たまたまご一緒だった永澤先生が、3人以上いると声がくっつくのよとおっしゃっていたのがとても印象的でした。合唱ってみんなの声がくっつくことなんだ、一人ではないことの意味ってそこにあるのか、と改めて感じた言葉でした。

それでは本日のるみなす通信です。

<本日の練習>

2022年8月27日(土)18時~21時 泉公会堂リハーサル室

練習曲:Rheinberger Requiem in Es 1曲目から4曲目まで+最終曲

永澤先生にご指導いただきました。

<次回の練習>

9月3日(土)

戸部本町地域ケアプラザ多目的ホール

Requiem in Es 残りの曲の音取り

永澤先生にご指導いただきます。


るみなす通信2022-08-20

サマーコンサート後の初めての練習となりました。


永澤先生にご指導いただきました。

新曲の最初の練習ということもあり、曲をイチから組み立てていくのが楽しい

(早く完成形を見たい)という空気が伝わってきました。


初回の練習でいい感じのアンサンブルを奏でることができるのは、永澤先生の

ご指導によるところと、メンバーの一人一人の力によるところもあるのかな、

と思いました(新しいメンバーも含めて)。


歌っていて、いいな、いい音が鳴っているなという瞬間が何回もありました

(あとは忘れないようにしたいです)。


◆今回の練習

 2022年8月20日(土)18時から20時30分 戸部本町地域ケアプラザ

 レクイエム 変ホ長調 op.84

 永澤先生にご指導いただきました。


◆次回以降の練習予定

 2022年8月27日(土)18時から21時 泉公会堂(リハーサル室)

 レクイエム 変ホ長調 op.84

 永澤先生にご指導いただきます。


るみなす通信2022-07-23

自分はラズベートの演奏会をきっかけに入団したので、その後すぐにコロナになってしまい、コンサートは初めてです。

事前準備にかかる手間や、OB OGの方のご協力などなど、知らなかったことが本当にたくさんあります。

身の回りで感染の話も聞くので、体調管理と感染対策を万全にして、来週は、一生懸命歌いたいと思っています。(一生懸命なんて、何年も口にしていない単語です。)


<本日の練習>

2022年7月23日(土)18時~21時 川崎国際フォーラム

練習曲:ラインベルガー

清水先生にご指導いただきました。


<次回の活動>

7月30日(土)

サマーコンサート

横浜市南公会堂14時開演


るみなす通信2022-07-16

マスク生活が長くなっていますが、自分の声が相手に届くちょうど良い大きさかどうか、わからなくて困っています。

歌う時も、マスクのせいで自分の声ばかり大きく聞こえます。

舞台で歌っている時に、自分のフォルテは本当にフォルテだろうか、ピアノはこんな大きさでいいのだろうか、客席まで届くだろうかと疑問に思っています。

皆さんにはそういうお悩みはありませんか。


<本日の練習>

2022年7月16日(土)18時~21時 金沢公会堂

練習曲:一つの誓い、等圧線、ラインベルガー

小久保先生、清水先生にご指導いただきました。


<次回の練習>

7月23日(土)川崎国際交流センター

清水先生に、ミサを中心にご指導いただきます。


るみなす通信2022-07-09

昨日は久しぶりの小久保先生の練習でした。


歌いながら(歌を止めないで)、絶妙なタイミングで指示を出されるのがさすがだな、と

思いました。


そして、それをするためには(20人以上の声に負けない)かなり大声を出さなければならない

はずで、熱のこもった指導に、ただただ頭が下がる思いでいっぱいでした。


久しぶりということもあり、改めて小久保先生の偉大さに気づいた練習でした。


◆今回の練習

 2022年7月9日(土)18時から21時 かながわアートホール

 等圧線、ホームソングメドレー

 Messe in G op. 151 より Gloria

 小久保先生と清水先生にご指導いただきました。


◆次回以降の練習予定

 2022年7月16日(土)18時から21時 金沢公会堂

 楽譜は全部持ってきてください(等圧線、ホームソングおよびミサ)

 小久保先生と清水先生にご指導いただきます。


るみなす通信2022-07-02


ルミナスは役員選挙でしたが、7月10日は参院選ですね。

今回の選挙は掲示板にあんまり沢山ポスターが貼ってあって、圧倒されてます。

私は今回開票事務に従事するのですが、開披分類だけでかなり時間かかりそうです。

月曜日区役所休みになりませんので、、来週は体力きついですね。

そして民主党問題が今回も是正されていないことにもどうにかしてほしい。

民主党って書くと按分されちゃいますからね。気を付けてください。

それでは本日のるみなす通信です。

<本日の練習>

 2022年7月2日(土)栗田谷中学校

 18時~19時 団員総会(役員改選を行いました)

 19時~練習 ラインベルガーのミサ Gloria Sanctus Benedictusの3曲を技術委員長の指導で練習しました。

<次回の練習>

 7月9日(土)18時~21時 かながわアートホール

 小久保先生と清水先生との練習になります。

 楽譜は全部持ってきてください。

 サマーコンサートまで残り3回の練習となりますので、集中して仕上げていきましょう!


るみなす通信2022-06-25

暑くなってきましたね。栗田谷中は暑さと虫との闘い。来週は虫除けスプレー持参しようと思います。

学生の頃、予習復習に熱心なタイプではなかったのですが、今復習の大切さが身に染みています。清水先生の前回、その前のご指導、忘れていることも多く、せっかくYouTubeで過去の配信があるので、次回までには見直して復習しておこうと、密かに誓いました。


<本日の練習>

2022年6月25日(土)18時~21時 栗田谷中学校

練習曲:Credo、Agnus Dei 、Kyrie

永澤先生、清水先生にご指導いただきました。


<次回の練習>

7月2日(土)栗田谷中学校

総会後に練習


るみなす通信2022-06-18

先日、とある男声合唱団の

演奏を聴く機会があったのですが


女性テノールの団員さんが

1人入っていまして

実に堂々と歌っていて

カッコ良かったです


そういう選択肢もあったのですね…

考えた事も無かったです

私も、もしテノールの音域の声が出せればやってみたいですが

出せないので諦めます


それでは

今週のるみなす通信です


●今回の練習


6/18(土)18:00~21:00

栗田谷中学校


ラインベルガーより

Agnus Dei


清水先生にご指導いただきました


●次回の練習

6/25(土)18:00~21:00

栗田谷中学校


ラインベルガーより

Agnus Deiの後半と

Kyrie

を練習予定ですが

等圧線、ホームソングメドレーの

楽譜もお持ちください


清水先生、永澤先生に

ご指導いただきます


るみなす通信2022-06-11

合唱祭、お疲れさまでした。


個人的には、2020年2月のコーラルフェスト以来のひさしぶりのステージとなりました

(2020年12月のコーラルフェストは欠席)。


本番は緊張したんですが、

事前の練習で、清水先生に何回も繰り返してご指導いただいたおかげで、

身体が勝手に歌ってしまったような感じがありました。


とはいえ、練習ではできていたのに本番ではできなかった部分もあり、

くやしいな、もったいないな、と思いました。


この気持ちを忘れないように、次回からの練習に取り組んでいきます。


◆今回の練習

 2022年6月11日(土)12時から15時 栗田谷中学校

 Messe in G op. 151 より Credo

 清水先生にご指導いただきました。


◆次回以降の練習予定

 2022年6月18日(土)18時から21時 栗田谷中学校

 Messe in G op. 151 より Agnus Dei

 清水先生にご指導いただきます。


るみなす通信2022-06-04

合唱祭も近いですし、清水先生の練習についての感想を書こうかと思います。


録画していただいた練習を何度も見直しているのですが、

before(指導前)と after(指導後)では、やはり違いを感じざるを得ません。


うまく伝わるかはわかりませんが、

ボヤっとしたものが、メリハリがついて輪郭がはっきり見えるようになった

(緩急のようなものが出てきた)感じがします。


とくに今回はホール練習ということもあり、いい音が鳴っていたなと思いました

(換気がよかったので、配置も近めでしたし)。


あとは、指導後に忘れてしまわなければ、本番でもうまくいくのかな、と。


◆今回の練習

 2022年6月4日(土)18時から21時 金沢公会堂

 Messe in G op. 151 より Credo

 清水先生にご指導いただきました。


◆次回以降の練習予定

 2022年6月11日(土)12時から15時 栗田谷中学校(練習後、各自県立音楽堂へ移動)

 Messe in G op. 151 より Credo

 清水先生にご指導いただきます。

るみなす通信2022-05-28

今日は隣の人との間隔を少しつめて歌いました。

少し近くなっただけで、周りの方の声が出てよく聞こえ、みんなと歌っている感覚があり、歌いやすくてうれしかったです。

清水先生のご指導は、表現方法が小久保先生とは違っていて、それも目新しくておもしろく、3時間集中して練習できました。

YouTubeで復習して、次回の練習につなげたいと思います。


<本日の練習>

2022年5月28日(土)18時~21時 栗田谷中学校

練習曲:Credo

清水先生にご指導いただきました。小久保先生にもお越しいただきました。


<次回の練習>

6月4日(土)金沢公会堂

Messe in G op.151 Credo

清水先生にご指導いただきます。

るみなす通信2022-05-21

昨日は清水先生の指揮による Credo の練習がありました。


子音の S(エス)が濁るかどうかの話で、「清水はちゃんと清水と発音する(ジミズではない)」、

という例えが、なるほどと思って聞いてました。


外国語の曲(さらにドイツ語なまり)だと、なかなか違和感に気づきにくいので、

練習で指摘されてもすぐ忘れてしまいがちなのが、むずかしいところだと思いました。

細かく指摘をいただいたことを忘れずに、合唱祭ではいい演奏ができるようにしたいです。


さて、今回吉野町ということもあり、帰りに少し寄り道をして帰ったのですが、

ちょっと歩くと伊勢佐木町商店街があり、にぎわいのあるいいところだな、と感じました。

あと、いろんなラーメン屋も多くていいな、と。


◆今回の練習

 2022年5月21日(土)18時から21時 吉野町市民プラザ

 ホームソングメドレー より ウィーンわが夢のまち

 Messe in G op. 151 より Credo

 小久保先生、清水先生にご指導いただきました。


◆次回以降の練習予定

 2022年5月28日(土)18時から21時 栗田谷中学校

 Messe in G op. 151 より Credo

 清水先生にご指導いただきます。


るみなす通信2022-05-14

屋外でのマスク不要となる話がちらほら出てきていますが、合唱界ではまだマスク無しとはいかず、歌いたいならマスクしてねとなっていますね。

もう2年くらいマスク歌唱をしているので慣れてしまった面がありますが、、マスクしてると下あご下げられないですよね。

立体型のマスクはしっかり下あごホールドされていて下げると鼻が出ちゃう。

結果、マスクをつまんで浮かせて歌うしかなくなる。本当はダメかもしれないけど。

下あご下げないととくに高音の発声が浅くなってしまうように思います。

下げないと上が開かないから。

しかもそうすると眼鏡が曇っちゃうので前が見えなくなったりします。

歌いながら一人でワタワタしているのはそんなわけです。(だから本番はコンタクトレンズにします。)

みんなはどうしてるのかなと思って、良い方法があったら今度こっそり教えてください。

それでは本日のるみなす通信です

☆本日の練習

 2022年5月14日(土)18時~21時 栗田谷中学校

 練習曲:「ひとつの誓い」「ラインベルガーのミサ Credo」

 小久保先生に指導いただきました。

☆次回の練習

 5月21日(土)18時~21時 横浜市吉野町市民プラザ

 小久保先生、清水先生が来ます

 ホームソングメドレー、ラインベルガーのミサをやる予定です。

<吉野町市民プラザについて>

 所在地: 横浜市南区吉野町5-26

市営地下鉄「吉野町」駅4番出口を出て、右方向に徒歩3分

京浜急行線「南太田」駅より徒歩7分

バス停「お三の宮」より徒歩1分

るみなす通信2022-05-07

コロナ前には年1回行っていた

定期演奏会が3年連続で出来なくなってしましました


ということは

今練習している曲は

いつもの3倍の時間をかけて

じっくりと曲に取り組めている

訳ですが

何年かけて何回練習しても

毎回、新しい課題が出てくる

ものなのですね

それがまた

今までには出来なかった

楽しみ方でもあるのですね


それでは

今週のるみなす通信です


●今回の練習

5/7(土)18:00~21:00

栗田谷中学校


練習曲

「ひとつの誓い」

ラインベルガー「Credo」


●次回の練習

5/14(土) 18:00~21:00

栗田谷中学校

小久保先生


「ひとつの誓い」

「ラインベルガー」

「ホームソングメドレー」

の楽譜をお持ちください


るみなす通信2022-04-30

ゴールデンウィークみなさんいかがお過ごしですか?

私は時間が沢山あるから色々できると思っていましたが、あっという間に3日間終わってしまいました。

明日からは晴れてお出かけできそうですね。

私以外の家族は昨日今日とコロナワクチン接種してきました。

中学生の娘は翌日に発熱の副反応が出ています。許容範囲です。

皆さん連休どうぞ楽しんでくださいね。


それでは本日のるみなす通信です。

◇本日の練習

 2022年4月30日(土)18時~20時50分 栗田谷中学校

 練習曲 ひとつの誓い、ホームソングメドレー<ドイツ・オーストリア編>


◇次回の練習

 5月7日(土)18時~ 栗田谷中学校

 小久保先生が来ます。

 ラインベルガー、ホームソングメドレー、ひとつの誓いの楽譜をお持ちください。

るみなす通信2022-04-23

最近練習に出られないため、練習の録画を拝見しているのですが、

三回休むと9時間分になるので、結構な時間になるな、と気づきました。


ひと月四回練習できると、一年で48回だとして、144時間となります。


例えば、(歌の練習ではなく)144時間分歩いたとしたら、

0時間の人と比べてかなり先に行っていることになります。

時速4キロメートルだとして、576キロメートルなので、東京から京都ぐらいでしょうか。


毎回少しずつ上達するので、あまり実感は湧かないですが、

一年前の自分と比べて、時間を使った分上達しているのだと思います(おそらく)。


ということを肝に銘じて、なるべく休まないようにしていきたいです。


◆今回の練習

 2022年4月23日(土)18時から21時 栗田谷中学校

 Messe in G op. 151 より Credo

 ホームソングメドレー より ウィーンわが夢のまち


◆次回以降の練習予定

 2022年4月30日(土)18時から21時 栗田谷中学校

 ラインベルガーのミサ、ホームソングメドレー、ひとつの誓い

 の楽譜を持参ください

るみなす通信2022-04-16

栗田谷中学校での練習が再開しましたね。

結局ここが一番歌いやすくて、合唱練習がやりやすいと思います。

夜でも窓が開けられて換気もよいですし。

横浜市の学校開放の運営事務は登録団体で組織したクラブが自主自立的に運営しています。

4月14日に栗田谷中学校文化スポーツクラブの総会に出席してきました。

それでは、本日のるみなす通信です。

◇本日の練習

 2022年4月16日(土)18:00~21:00

 栗田谷中学校にて

 小久保先生の指導でラインベルガーのミサ全曲、ホームソングメドレー<ドイツオーストリア編>を練習しました。

 

◇次回の練習

 4月23日(土)18:00~21:00 栗田谷中学校

 ラインベルガーのミサ、ホームソングメドレー、ひとつの誓い の楽譜を持参ください。

るみなす通信2022-04-09

4月の忙しさでバタバタしているうちに、あっという間に葉桜になってしまいました。

20年前の小学校の入学式、散る花びらを追いかけていた上の子は、ついこの間結婚しました。月日の経つのは本当に早いものです。

電車も駅も職場も、以前の人の多さが戻ってきましたが、感染者リバウンド傾向なのが気になります。外部との接触がある以上、100パーセントの対策は難しいですが、マスク、手洗い、距離の基本対策は続けないとだと思っています。

それでは、本日のるみなす通信です。


<本日の練習>

2022年4月9日(土)18時~21時 保土ヶ谷公会堂

練習曲:等圧線全曲

小久保先生、永澤先生、清水先生にご指導いただきました。


<次回の練習>

4月16日(土)栗田谷中学校

ホームソングメドレー、Messe in G op.151

るみなす通信2022-04-02

今週は2グループに分かれての

少人数練習でした


感染対策で間隔を取っていても

やはり広すぎない会場で

向かい合って歌うと

お互いの声がよく聞きあえて

色々な意味での微妙なズレも

わかって

徐々に修正していけたのが

良かったと思いました


●今回の練習

4/2(土)17:00~18:45

19:00~20:45

2部制での少人数練習

生麦地区センター


●次回の練習

4/9(土)18:00~

保土ヶ谷公会堂

小久保先生、永澤先生、清水先生にご指導いただきます

るみなす通信2022-03-26

2ヶ所に分かれてのアンサンブル練習、藤棚のセンターは、S2、A3、T1、B2。先週よりソプラノ1名少なく、他のメンバーは同じでした。人数が少ないと他の人の声がよく聞こえ、他のパートの音に合わせて音やリズムを取ることができ、合わせる感覚ができて、よい練習になりました。

ただ、アルトは3人、1番近いところにマイクがあるにも関わらず、録音して聞いてみると、テノールとバスの向こうからかすかに聞こえるくらいで、声量の問題があるなあと実感しました。

少人数ならではのアットホームな雰囲気も楽しく、こういう練習もいいなと思いました。


それでは、本日のるみなす通信です。

<本日の練習>

2022年3月26日(土)18時~21時 藤棚地区センター、鶴見中央地域ケアプラザ

2ヶ所に分かれての少人数練習でした。

練習曲:リフレイン、F、その他


<次回の練習>

4月2日(土)生麦地区センター

時間帯を2つに分けての練習です。参加時間帯は別にお知らせがありますので、各自で確認してください。


るみなす通信2022-03-19

3月19日は鶴見と藤棚2か所に分かれての少人数練習いかがでしたか?

鶴見チームはソプラノ4人、アルト3人、テナー1人、ベース2人でワイワイ楽しく練習できました。

各パートの音も良く聴こえるので、うまくいかなかったら原因を探って修正して、、という練習ができました。

フレーズのとらえ方をそろえたり、合わせに行く音を意識したり、突き詰めているとリフレインだけで時間かかってしまいました。

一方、他の曲もやりたいという需要もあったので久々に1曲目やってみたら、若干忘れているのではというところも。

思い出し練習は各自でやってこれるとよいかもしれませんね。次回はホームソングメドレーも久々なので思い出してきてください。

それでは、本日のるみなす通信です。

◇本日の練習

 2022年3月19日(土)18:00~20:40 

 藤棚地区センターと鶴見中央地域ケアプラザに分かれての小グループ練習

 練習曲 「等圧線」より「リフレイン」中心に団員のみでのアンサンブル練習

◇次回の練習

 3月26日(土)も18時~藤棚と鶴見2か所に分かれての小グループ練習です。

 等圧線とホームソングメドレーの楽譜をお持ちください。


るみなす通信2022-03-12

ロシアによるウクライナ侵攻のニュースを目にすることが多くなりました。

このような紛争を防ぐために、私たちにできることって何かあるのでしょうか?


ノーベル平和賞を受賞したマザーテレサは、

「世界平和のために私たちはどんなことをしたらいいですか」という質問にこう答えたそうです。


「家に帰って、家族を愛してあげてください(Go home and love your family.)」


ロシアやウクライナまで行かなくても、自分の周りの身近なところから、

できる範囲で少しずつはじめられれば、世界は変わっていくのかもしれません。


◆今回の練習

 2022年3月12日(土)19時から20時 リモート練習(Zoom)

 等圧線 より リフレイン

 小久保先生にご指導いただきました。


◆次回以降の練習予定

 2022年3月19日(土)18時から21時 鶴見中央ケア、または藤棚地区センター

 等圧線 より リフレイン、ホームソングメドレー

 小グループリアル練習

るみなす通信2022-03-05

練習会場の保土ヶ谷公園は梅の見頃ですよ、とご案内があったので、早めに着いて梅林まで歩いてみました。遠くから見ると紅白の鮮やかな色なのに、間近で見ると色が透けていって、夕方の静かな空に、梅の花が溶けていくような、不思議な感覚でした。ほのかな梅の香りに包まれて、心もほどけていくようでした。


それでは、本日のるみなす通信です。


<本日の練習>

2022年3月5日(土)18時~21時 アートホール

練習曲:からだ、F、リフレイン

小久保先生、清水先生、永澤先生にご指導いただきました。


<次回の練習>

3月12日(土)リモート練習 リフレイン

るみなす通信2022-02-26

私がルミナスの他に所属している

合唱団で、今こんな曲に取り組んでます


今年の3月11日で東日本大震災から11年になりますが

福島県南相馬の中学生(震災当時中1)が

震災によって離ればなれになってしまった仲間を想ってつぶやいたり、書き留めた言葉を

小高中学校の小田美樹先生が

まとめて曲をつけた作品だそうです


以下、その曲の歌詞です


「 群 青 」

福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生

構成 小田美樹


ああ あの町で生まれて 君と出会い

たくさんの思い抱いて 一緒に時間を過ごしたね

今 旅立つ日 見える景色は違っても

遠い場所で 君も同じ空 きっと見上げてるはず


「またね」と手を振るけど 明日も会えるのかな

遠ざかる君の笑顔 今でも忘れない


あの日見た夕陽 あの日見た花火いつでも君がいたね

当たり前が幸せと知った

自転車をこいで 君と行った海

鮮やかな記憶が 目を閉じれば 群青に染まる


あれから2年の日が 僕らの中を過ぎて

3月の風に吹かれ 君を今でも思う


響けこの歌声 響け遠くまでも

あの空の彼方へも

大切なすべてに届け

涙の後にも 見上げた夜空に 希望が光ってるよ

僕らを待つ 群青の町で


きっとまた会おう あの町で会おう僕らの約束は 消えはしない 群青の絆


また会おう 群青の町で…


さて、今週のるみなす通信です


●今回の練習


2/26(土)18:10~20:45

川崎市国際交流センター


練習曲

等圧線より「F」


小久保先生にご指導いただきました


●次回の練習


3/5(土)18:00~21:00

かながわアートホール


相鉄線星川駅

JR保土ヶ谷駅

横浜駅

のいずれかから

横浜市営バス25系統

明神台(みょうじんだい)バス停下車

(上から順にバス乗車距離が

短いです 料金は全て同じ)


練習曲を聞いてくるのを

忘れましたが

「F」を練習すると思います


るみなす通信2022-02-12

いま北京オリンピックが開催中ですが、選手が試合前に音楽を聴いている姿をよく見ます。


スポーツでは、身体面のトレーニングはもちろん重要ですが、メンタル面のトレーニングも

また重要であり、音楽によってメンタル面の調整ができる、ということのようです。


例えば、音楽のテンポに合わせて呼吸を調整してモチベーションを高めたり、

自分の好きな曲を聴くことで、気持ちをいい方向に持っていったり、周囲の音を遮断して

集中力を高める目的で使ったりします。


また、以前「ルーティン」という言葉が流行りましたが、

普段の練習の時に聴いている曲を、試合前に聴くことで、気持ちを落ち着かせて、過剰な

緊張をときほぐし、普段通りの実力が発揮されやすくなるようです。


◆今回の練習

 2022年2月12日(土)19時から20時30分 リモート練習(Zoom)

 等圧線 より F

 小久保先生にご指導いただきました。


◆次回以降の練習予定

 2022年2月19日(土) お休み


 2022年2月26日(土)18時から21時 川崎市国際交流センター・レセプションルーム

 等圧線 より からだ、F

 小久保先生にご指導いただきます。

るみなす通信2022-02-05

私は合唱で歌うのが一番楽しいのですが、縁あって歌を少し習っています。

今日はルミナスの練習前に金沢公会堂で練習会に参加し、ピアニスト付で公会堂で独

唱30分という贅沢体験をしてきました。

独唱だと合唱となにが一番違うかというと私にとっては「指揮者がいない」ことかと

思います。

全部自分で意思をもって歌わないといけないので。

テンポのゆらぎも、間の取り方も、ニュアンスも歌う側が声で示してピアニストに伝

えていく感じです。

まだまだ全然できてないので、いろいろな曲に挑戦して修行していきたいと思いま

す。

いつかクリコンとかで披露できたらいいな。


それでは本日のるみなす通信です。

◇本日の練習

 2022年2月5日(土)18:00~21:00 保土ケ谷公会堂

 練習曲 「等圧線」より「からだ」「F」

 小久保先生、清水先生にお越しいただきました。

 永澤先生にはリモートで指導いただきました。


◇次回の練習

 2月12日(土)はzoomでのリモート練習となります。小久保先生に指導いただきま

す。

 開始時間はおそらく19時~です。

 等圧線の「F」をやる予定です。

 小久保先生より「Fのメロディーを自由に歌った録音を提出できる人は出してみて

ください」と言われましたので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

 「F」は最終的には口ずさむように歌う曲だそうです。そんな雰囲気を醸し出した

録音お待ちしています。

るみなす通信2022-01-22

一年で最も寒い時期となりました。

オミクロン株により驚異的な早さで感染が拡大しており、

神奈川県でも一日に発表される感染者数が3000人を超える日が3日続いております。


ただし、日本より先に流行が始まった海外のデータから、

ピークアウトが1月末から2月上旬という予測も出ております。


いずれにせよ、いままで以上に感染対策を徹底する必要があります。


さて、最近日曜に、鎌倉殿の13人という大河ドラマを楽しみに見ています。

鎌倉殿とは鎌倉幕府の将軍のことですが、実は主人公は北条義時(小栗旬)になっています。


北条義時は、権力闘争で勝ち残ったということもあり、野心の強い人物という印象があったのですが、

どちらかというと、流れに逆らわず、したたかに生きたという描かれ方をされているようです。

まさに大河ドラマ(歴史の大きな流れに翻弄される生き様を描く)という感じがします。


また、家の近くにも鎌倉にゆかりのあるもの(街道や神社など)が多く、とても身近に感じます。


◆今回の練習

 2022年1月22日(土)19時から20時 リモート練習(Zoom)

 等圧線 より リフレイン

 団員によるお楽しみ企画


◆次回以降の練習予定

 2022年1月29日(土)お休み

 2022年25日(土)練習(保土ヶ谷公会堂)


るみなす通信2022-01-15

本日の練習では

まず、歌詞を詩の朗読のように

読んでみる


次に楽譜の音符の長さ通りに

歌詞をのせて読んでみる


それから音を取って歌ってみる

2パート、3パートとだんだん

重ねていき

全パートで合わせる


細かい所を地道にチェック出来たので

とても良い練習だったと思います


さて、今週のるみなす通信です


●今回の練習

2022年1月15日

18:00~21:00

栗田谷中学校


技術委員長の指揮で

等圧線より「からだ」を練習しました


●次回の練習

2022年1月22日

19:00~

リモート練習


お楽しみ企画により

等圧線より「リフレイン」を

練習します


練習後には

リモート飲み会を開催します

お楽しみに(^_^)

るみなす通信2022-01-08

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

新年最初の練習、「からだ」を歌いながら、詩人の意図とは違うと思いますが、心に響くフレーズがありました。


朝焼けを見るためのあなたの瞳だろう。たとえどんなにこの夜が長く続くとしても。


いくらか光が見えかけていたコロナの状況も、あっという間に第6波です。でもきっと、コロナが終息し、マスクなしで歌える日が来ると信じて。歌うことをあきらめないと、気持ちを新たにしました。


それでは、本日のるみなす通信です。


<本日の練習>

2022年1月8日(土)18時~21時 保土ヶ谷公会堂

練習曲:等圧線、からだ

小久保先生、清水先生にご指導いただきました。


<次回の練習>

1月15日(土)18:00~ 栗田谷中学校

からだの続きです。